近畿地方

207商品

おすすめ順 価格順 新着順

207商品 85-96表示
  • 葡萄紋水指 中山玄心 造  ※淡路焼 葡萄紋水指 中山玄心 造 ※淡路焼 15,000円(内税)
    ◇中山玄心・明治36年、兵庫県淡路島生まれ。大正7年淡路製陶に入社し、後に打出窯でも修行。南禅寺管長の柴山全慶老師から「玄心」の号を拝号する。昭和48年卓越技能賞他。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇やや蓋が浮いてます。その他は状態良好です。
    ◇40年前頃の作品。
  • 松葉図汲出茶碗六客  八代 吉向十三軒作 松葉図汲出茶碗六客 八代 吉向十三軒作 15,000円(内税)
    ◇吉向十三軒・・昭和23年、七代吉向十三軒の四男として東大阪市に生まれる。父に師事し、昭和46年八代襲名。裏千家出入方。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 「松涛」横物 軸 足立泰道筆 「松涛」横物 軸 足立泰道筆 15,000円(内税)
    ◇足立泰道・・昭和12年、生まれ。臨済宗大徳寺派、瑞龍山 雲澤禅寺(兵庫県)住職。
    ◇松涛(しょうとう)・・松の梢を渡る風の音を波の音にたとえていう語。松籟。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇10年〜20年前頃の作品。
  • 朝日焼燔師刷毛目茶碗 十四代 松林豊斎 造 朝日焼燔師刷毛目茶碗 十四代 松林豊斎 造 16,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞付
    胴径12.6cm×高7.3cm
    ◇松林豊斎(十四代)・・大正10年、遠州七窯の朝日焼の窯元に生れる。楠部弥弌に師事する。昭和21年十四代、継承。平成16年、没。現在、十五代目。
    ◇状態良好です。箱は、経年感あり。
    ◇40年~50年前頃の作品。
  • 古伊賀写手鉢 三国丹祐 造 古伊賀写手鉢 三国丹祐 造 17,000円(内税)
    共箱・無傷
    横24.8cm×縦18.6cm×高15cm(手付含まず7.7cm)
    ◇三国丹祐・・京都にて、二代竹泉に師事し、大正〜昭和期に活躍する。
    ◇状態良好です。
    ◇昭和前期頃の作品だと思います。
  • 花図皿 伊東慶 作 額装 花図皿 伊東慶 作 額装 17,000円(内税)
    紙箱付
    額-縦61.4cm×横61cm×厚8cm
    皿-直径35.4cm・無傷
    ◇伊東慶・・大正13年、京都生。楠部弥一に師事する。昭和44年山科清水団地に築窯。陶器製作から白磁の創作に向かう。光風会評議員、審査員。平成3年、京都府文化功労賞受賞。父は伊東翠壷。
    ◇多少、指摘部分もありますが、基本的に状態良好です。
    ◇皿自体や額が比較的大きいので、割と重いです。感じは良いと思います。
    ◇昭和53年頃の作品。
  • 高取写擂座水指  須田祥豊造  高取写擂座水指 須田祥豊造  17,000円(内税)
    ◇須田祥豊・・明治18年、京都生。家業製陶に従事し、明治末期より茶陶の製作に務む。大正14年淡々斎宗匠より祥豊の号を、円山伝衣老師より、如拙庵の号を与かる。昭和三年に陶友会の講師として、東京に出張する。その後、技術保存の認定などを受ける。国焼・朝鮮の写しを得意として、現代の名工して知られる。89歳にて没っする。
    ◇渋い作品です。
    ◇状態良好です。(指摘あり)箱経年感あり。
    ◇50年〜60年前頃の作品。
  • 膳所焼色絵栗茶碗 陽炎園 作 膳所焼色絵栗茶碗 陽炎園 作 17,000円(内税)
    ◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
  • 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 信楽焼茶碗 四代 上田直方 造 17,000円(内税)
    ◇上田直方(四代)・・明治31年、三代上田直方の長男として生まれる。昭和6年、四代上田直方を襲名。昭和18年、信楽焼技術保持者に認定。昭和39年、「信楽焼」で滋賀県指定無形文化財に認定。古信楽の魅力に着目して茶陶制作に専念。昭和50年、没。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇作品は状態良好です。(指摘あり)
    ◇50年〜60年前頃の作品。
  • 色絵梅文菓子鉢  四代 眞清水蔵六 作 色絵梅文菓子鉢 四代 眞清水蔵六 作 18,000円(内税)
    ◇眞清水蔵六(四代)・・昭和8年、京都生。三代真清水蔵六に師事し、46年四代を継承する。初代より青磁、三島、粉引、刷毛目の茶陶を幅広く手がける。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
  • 風炉用 底取・灰匙 十三代 金谷五良三郎 造 風炉用 底取・灰匙 十三代 金谷五良三郎 造 18,000円(内税)
    ◇金谷五良三郎(十三代)・・京都にて、代々続く鋳金工作家の十三代目。平成元年、没。現在十五代目。
    ◇多少、使用されてますが、状態良好です。
    ◇40年〜50年前頃の作品。
  • 桑彫筏香合 川本光春作 桑彫筏香合 川本光春作 18,000円(内税)
    ◇川本光春(二代)・・昭和9年、京都生。昭和25年、初代光春に師事する。昭和59年、二代祥桑軒光春を襲名。桑細工を中心に製作。現在、三代目。
    ◇やや大きめで、見た目より重く、桑のよい色合いから高級感があります。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
207商品 85-96表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>