風炉
- < Prev
- Next >
全4商品 1-4表示
-
唐銅極上面取風炉 十二代 加藤忠三朗 作 30,000円(内税)
◇加藤忠三朗(十二代)・・昭和23年、名古屋市生まれ。代々尾張藩の釜師を務めた家に生まれ、20歳頃から本格的に活動を始める。父十一代忠三朗、角谷一圭に師事する。平成3年、十二代加藤忠三朗を襲名。平成11年、愛知県優秀技能賞受賞他。
◇極上というだけ、重みや仕上げ方がよいです。
◇多少、使用による水痕等ありますが、基本的にはよい状態な方です。
◇30年前頃の作品。 -
唐銅利休面取風炉 一ノ瀬宗辰 作 14,000円(内税)
◇一ノ瀬宗辰・・高岡の鋳銅風炉師
◇灰の入ったまま入荷しましたが、出しておきました。風炉は、中に青錆がありますが、外面は使用感あるものの割りと良い方だと思います。五徳は、錆あり。前瓦・底瓦は使用感あり。お稽古用に如何でしょう。
◇30年前頃の作品。 -
金森紹栄 唐銅朝鮮風炉(釜無し) 24,000円(内税)
共箱・小板付
胴径29.8cm×高21.4cm
◇朝鮮風炉のみで、釜は付属していません。
◇金森紹栄・・昭和5年生。高岡の鋳師。京都の大西三四郎に師事。日展工芸作家。
◇元々は、雄斎の真形釜があったようです。
◇きれいで、状態良好(未使用?)です。
◇小板は、傷あり。
◇20年前頃の作品。 -
唐銅 鬼面風炉 金森浄栄作 45,000円(内税)
共箱
最大径34.2cm×高34.6cm
◇ 高岡の鋳師の金森浄栄さんの作品です。
◇釜は、きれいです。風炉は、水痕・多少の擦れ・使用感ありますが、割りと良い方です。
◇30年前頃の作品。
全4商品 1-4表示
- < Prev
- Next >