掛軸

8商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
8商品 1-8表示
  • 「御雛」軸 横物 川島正行筆 「御雛」軸 横物 川島正行筆 20,000円(内税)
    ◇川島正行(かわしま まさゆき)・・昭和27年生まれ、岐阜県出身。師・明治・信作、水墨協理事、文部大臣奨励賞、連展金賞、国際展入賞、フランスパラトックス展出品、フランスサンディエ市買上、個展、他。現在、無所属。
    ◇上品な軸です。
    ◇多少、シミ等ありますが、目立ちません。それ以外、状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 「華厳ノ瀧」軸 杉原元人筆 「華厳ノ瀧」軸 杉原元人筆 50,000円(内税)
    ◇杉原元人・・大正元年、三重県鳥羽市生。児玉希望に師事。千葉県文化功労者・紺綬褒章を受章。日展参与。平成21年、没。
    ◇迫力ある華厳ノ瀧(栃木県日光市)の図を描かれています。
    ◇高189.5cmですので、長めです。
    ◇表具下に少し汚れ、なんとなくの経年感ありますが、特に問題なく状態良好です。太巻の芯は、無くなってます。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 「六字名号」軸 小林太玄 筆 「六字名号」軸 小林太玄 筆 30,000円(内税)
    ◇小林 太玄(こばやし・たいげん)・・・昭和16年生まれ。花園大学(妙心寺派)卒業後、臨済宗大徳寺派大徳寺にて修業・得度。昭和50年大徳寺塔頭。黄梅院住職。
    ◇太玄和尚らしい力強い字です。
    ◇高212cm(表具部分で紐部分は含まない)×66.5cm(軸先含)ですので、長め・幅広めです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
  • 「桃果」軸 岡本大更 筆 賛-矢野橋村 筆 「桃果」軸 岡本大更 筆 賛-矢野橋村 筆 23,000円(内税)
    共箱・紙本・軸先-骨
    高180cm×幅47cm(軸先含)
    ◇岡本大更・・明治十二年、三重県生。大阪画壇の画家。本名は直道。北野恒富らと巽画会大阪支部の結成に参加。大正三年に私塾「更彩画塾」を開く。一方、野田九浦、菅楯彦らと大阪美術展覧会を興し、さらに大阪市美術協会の設立に加わり、評議員をつとめた。また昭和十六年に結成された大阪日本画報国会では顧問をつとめた。美人画を得意とし、その作品は「近代的な浮世絵」と称された。昭和二十年、没。
    ◇賛は、南画家の矢野橋村(知道人)です。
  • 「剣南大道図」軸 福田眉仙 筆  「剣南大道図」軸 福田眉仙 筆  20,000円(内税)
    共箱・紙本・軸先-陶器
    高196cm×幅38.5cm(軸先含)
    ◇福田眉仙・・明治8年兵庫県赤穂郡相生生まれ。久保田米僊に師事する。昭和33年十年近くをかけて製作した中国絵巻30巻を完成。35年コロンビヤ大学に湯川秀樹を通じ寄付する。この間、23年兵庫県文化賞、30年神戸新聞平和賞を受賞する。昭和38年歿、享年88歳。
    ◇美術年鑑物故掲載作家。
    ◇ややシミ・巻シワありますが、それ以外状態良好です。
    ◇昭和初期頃の作品。
  • 「春・筏下りの図」軸 森月城 筆 「春・筏下りの図」軸 森月城 筆 28,000円(内税)
    合箱・絹本・軸先-骨
    高209cm×幅71.2cm(軸先含)
    合箱です。
    ◇森月城(もりげつじょう)・・明治20年、兵庫県加東郡に生まれる。竹内栖鳳に師事する。同41年文展に初入選、以後文展にも入選。兵庫県の日本画振興に尽力、戦後の27年兵庫県文化賞受賞、昭和36年歿、享年74歳。美術年鑑物故掲載作家。
    ◇よく描かれた、感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。
    ◇50年~60年前頃の作品。
  • 「長寿(亀・薔薇・霊芝)の図」 軸 島琴江 筆 「長寿(亀・薔薇・霊芝)の図」 軸 島琴江 筆 25,000円(内税)
    合箱・紙本・軸先-木製
    高187cm×幅63.3cm(軸先含)
    ◇島琴江(しまきんこう)・・姫路藩のお抱え絵師の島琴陵(沈南蘋派の画家)の子で、文政4年に姫路で生まれる。絵画の作品の多くは父に似た絵で、姫路では有名な画家の一人である。明治32年、没。
    ◇亀(長寿の象徴的な生き物)・薔薇(枯れない花)・霊芝(中国で珍重された不老長寿の仙薬)の長寿を意味する図が描かれています。敬老の日・長寿のお祝いに。
    ◇よく描かれています。
  • 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 45,000円(内税)
    高208cm×幅61.5cm(軸先含)
    絹本・共箱・軸先-骨
    ◇森月城-明治20年、兵庫県加東郡に生まれる。竹内栖鳳に師事する。同41年文展に初入選、以後文展にも入選。兵庫県の日本画振興に尽力、戦後の27年兵庫県文化賞受賞、昭和36年歿、享年74歳。美術年鑑物故掲載作家。
    ◇作品は、山村の秋の風景を丁寧によく描いています。
    ■シミと表具に難があります。
  • <
  • 1
  • >
8商品 1-8表示
  • < Prev
  • Next >
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>