茶入
- < Prev
- Next >
全4商品 1-4表示
-
膳所焼 瓢箪茶入 陽炎園造 即中斎書付
SOLD OUT
◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。
◇表千家・即中斎宗匠の書付があります。
◇作品は、状態良好です。蓋裏・箱は、経年感あり。
◇昭和30年代頃かと思われます。
◇即中斎・・茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男。幼名は覚二郎、号に無尽・清友軒・・ -
膳所焼 大海茶入 陽炎園 造
20,000円(内税)
◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。
◇仕覆-小牡丹異文(名物裂)
◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
萩焼茶入 十一代 坂高麗左衛門 造
SOLD OUT
◇坂高麗左衛門(十一代)・・明治45年生。下関市出身。帝国美校卒。昭和33年、十一代坂高麗左衛門を襲名。昭和50年山口県無形文化財保持者になる。日本工芸会正会員。中国文化賞。昭和56年歿、享年86歳。現在、十四代目。
◇御本がきれいな作品です。
◇蓋の金紙は、使用感・剥げあり。それ以外は状態良好です。
◇50年前頃の作品。 -
瓢形茶入 佐久間勝山造
20,000円(内税)
◇佐久間勝山・・昭和39年生まれ。万古焼創始者沼浪弄山の流れをうけて、初代信春が安政年間に開いた松古窯の四代目。年少の頃より父・芳リンから教えを受ける。淡々斎より松菱の松古印を賜わる。平成10年、没。
◇出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年〜40年前頃の作品。
全4商品 1-4表示
- < Prev
- Next >