京焼水指
- < Prev
- Next >
全10商品 1-10表示
-
草花図水指 松風栄一 造
SOLD OUT
◇松風栄一・・大正4年、京都生。富本憲吉・楠部弥一に師事する。優れた意匠力と創案した染付象嵌の技法に個性を見せた。光風会理事他。平成3年、没。
◇感じのよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇昭和59年以降の作品。(栞より) -
葡萄棚水指 西村徳泉 造
SOLD OUT
◇京都の西村徳泉さんの作品です。代は三代かと思われます。
◇西村徳泉(三代)・・昭和3年生。先代より染付祥瑞茶陶を継承。楠部弥一に師事。京都清水焼伝統工芸師。現在、四代目。
◇感じのよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。箱は、経年感・指摘あり。
◇50年前頃の作品。 -
絵高麗雲鶴水指 二代 真葛香斎作
65,000円(内税)
◇真葛香斎(二代)・・大正11年、東京生。清水六兵衛に指導を受ける。のち、父・香斎のもとで茶道具製作に専念する。昭和47年、二代真葛香斎(五代宮川香斎)を襲名。平成14年、隠居し治平を名乗る。現在、真葛六代目宮川香斎。
◇感じのよい作品です。比較的小振りです。
◇状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
祥瑞写蜜柑水指 二代 真葛香斎作 鵬雲斎書付
170,000円(内税)
◇真葛香斎(二代)・・大正11年、東京生。清水六兵衛に指導を受ける。のち、父・香斎のもとで茶道具製作に専念する。昭和47年、二代真葛香斎(五代宮川香斎)を襲名。平成14年、隠居し治平を名乗る。現在、真葛六代目宮川香斎。
◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
◇よく描かれた出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年〜40年前頃の作品。 -
染付山水の絵芋頭水指 三代 西村徳泉造 尋牛斎書付
50,000円(内税)
◇西村徳泉(三代)・・昭和3年生。先代より染付祥瑞茶陶を継承。楠部弥一に師事。京都清水焼伝統工芸師。現在、四代目。
◇表千家・尋牛斎(久田宗也)宗匠の書付があります。
◇よく描かれた、出来のよい水指です。
◇きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品です。 -
淡彩緑竹図耳付水指 五代 三浦竹泉 作
80,000円(内税)
◇三浦竹泉(五代)・・昭和9年、京都生。父・四代竹泉に師事し、昭和47年に五代竹泉を継承する。
◇出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
金叩闌水指 御室窯 ※鵬雲斎好写
20,000円(内税)
共箱・無傷・黄裂付
胴径16.4cm×高18.4cm(蓋含)
◇京都の御室窯の作品です。
◇裏千家・鵬雲斎好写の水指です。
◇三箇所(写真2,3,4)に軽い剥げがありますが、その他は状態良好です。
◇20年~30年前頃の作品。 -
三嶋水指 三代 真清水蔵六 造
15,000円(内税)
共箱・無傷
最大径19.4cm×高14.3cm(蓋含)
◇真清水蔵六(三代)・・明治38年、二代蔵六の四男として京都五条坂に生まれる。大正9年、京都陶磁器講習所高等部に学ぶ。昭和11年、三代蔵六襲名。昭和15年、石黒宗麿氏とともに中国古陶磁を研究。主に朝鮮三嶋・粉引・刷毛目を得意とした。昭和46年、没。現在は四代目。
◇状態良好です。(指摘あり)
◇50年~70年前頃の作品。
◇水漏れ試験済み。大きさは、やや小振りです。 -
浅黄交趾末広水指 中村翠嵐 作
58,000円(内税)
共箱・無傷・共裂・栞・外紙箱付
胴径16.4cm×高15.7cm(蓋含)
◇中村翠嵐(なかむらすいらん)・・昭和17年、京都生。父・初代翠嵐に師事し、昭和49年二代翠嵐を襲名。
◇出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。水漏れ試験済み
◇30年前頃の作品。 -
祥瑞山水花鳥文釣瓶水指 岡田佳山(暁山)
30,000円(内税)
共箱・無傷・裂付
最大径24.2cm×高15.6cm
◇岡田佳山・・昭和23年生。京都にて、七代目暁山の技法と母親の茜窯(岡田華渓)から受ける茶陶意匠の影響を併せて学ぶ。平成10年、八代岡田暁山を襲名。
◇感じのよい作品です。
◇状態良好です。(指摘あり)6枚目-底面は、窯から出す際に出来た製作当初のものです。
◇30年前頃の作品
全10商品 1-10表示
- < Prev
- Next >