菓子鉢
- < Prev
- Next >
全26商品 1-12表示
-
萩トジメ鉢 十二代 坂倉新兵衛 造 15,000円(内税)
◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
◇状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和初期〜中期頃の作品。 -
金襴手宝尽菓子鉢 四代 久世久宝 作 28,000円(内税)
◇久世久宝(四代)・・大正14年 京都生まれ。三代久宝の夫。立命館大学卒業後、二代久宝に師事。昭和62年、四代久宝を襲名。仁清写色絵付のほか、金襴手、染付を手がける。現在、五代目。
◇華やかで感じのよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
模乾山蕪図鉢 佐久間勝山 造 22,000円(内税)
◇佐久間勝山・・昭和39年生まれ。万古焼創始者沼浪弄山の流れをうけて、初代信春が安政年間に開いた松古窯の四代目。年少の頃より父・芳リンから教えを受ける。淡々斎より松菱の松古印を賜わる。平成10年、没。
◇大胆な図柄で、面白味のある作品です。
◇作品は、状態良好です。
◇40年前頃の作品。 -
祥瑞口紅一閑人鉢 四代 三浦竹泉造 33,000円(内税)
◇三浦竹泉(四代)・・明治44年二代竹泉の長男として生れ、昭和六年、四代竹泉を継承する。主に煎抹茶器を製作。昭和47年五代竹泉に譲り隠居する。昭和51年没。現在、五代目。
◇倣祥瑞写の反鉢です。感じのよい作品です。
◇作品は、状態良好です。箱は汚れ等あり。
◇60年前頃の作品。 -
唐子文様菓子鉢 二代 須田菁華造 23,000円(内税)
◇須田菁華(二代)・・明治25年生。九谷焼の名門菁華窯の二代目を昭和2年に継ぐ。二代の作品は名工の先代を彷彿させると言われた。昭和46年没。現在、4代目
◇唐子の感じのよい作品です。
◇作品は、状態良好です。箱は難あり。
◇60〜70年前頃の作品。 -
岩に若松の図菓子鉢 初代 和田桐山造 8,000円(内税)
◇和田桐山(初代)・・明治43年、尼崎市に築窯。多くの陶工を擁し、茶陶の逸品を製した。昭和42年没。現在、四代目。
◇作品は、状態良好です。箱は、汚れあり。
◇昭和初期頃の作品かと思われます。 -
色絵梅文菓子鉢 四代 眞清水蔵六 作 18,000円(内税)
◇眞清水蔵六(四代)・・昭和8年、京都生。三代真清水蔵六に師事し、46年四代を継承する。初代より青磁、三島、粉引、刷毛目の茶陶を幅広く手がける。
◇きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品。 -
須磨対水絵「若松」鉢 澤村陶哉造 12,000円(内税)
◇須磨対水(1868〜1955)は、大阪に生まれた日本画家。西山芳園の画風を受け継いだ・久保田桃水に師事し、日本画を学んだ。花鳥風月季節の画題を得意とし、料理屋に飾られる画として重宝された。料亭「吉兆」の名付け親としても知られる。
◇須磨対水が若松を描いた鉢です。
◇割りと出来が良いと思いますが、指摘部分あり。
◇状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和初期頃の作品かと思われます。 -
清水公照箱書・絵付 「澗下水潺々」菓子鉢 八代 吉向十三軒作 43,000円(内税)
◇清水公照・・元東大寺管長。207・208世別当。明治43年兵庫県姫路市生。龍谷大卒。書、絵画を得意とする。教学執事、大仏殿主任、二月堂主任、執事長等を歴任。平成11年歿、享年88歳。
◇「澗下水潺々」は、公照さんの造語であると思われます。(これに近い禅語があるのですが・・)澗下(かんか):谷川の下+水潺々(みずせんせん):水がサラサラ流れる様子。で、絶えず変化して止まらぬ無常の姿を水に例えたもの。
◇作品は、きれいで状態良好です。 -
鼠志野鉢 加藤光右衛門作 14,000円(内税)
◇加藤光右衛門・・昭和12年生。加藤十右衛門(岐阜県無形文化財保持者)の次男で、父に師事する。岐阜県の笹原に山十窯を築く。茶陶中心。
◇割りと出来が良いと思いますが、指摘部分あり。
◇きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品。 -
窯変釉手付鉢 初代 伊東陶山 造 30,000円(内税)
◇伊東陶山(初代)・・1846年生。三代道八に師事し、朝日焼・膳所焼の復興・粟田焼の改良に尽くし、帝室技芸員に任命される。大正9年没。
◇窯変釉が割りと派手です。
◇状態良好です。
◇大正9年頃の作品。 -
七宝つなぎ菓子鉢 二代 宮川香雲 作 30,000円(内税)
◇宮川香雲(二代)・・昭和13年、京都生。父は宮川香斎から分家した龍谷焼初代宮川香雲。昭和55年、二代香雲を襲名。現在、三代目。
◇出来のよい作品です。
◇きれいで美品です。
◇20年前頃の作品。
全26商品 1-12表示
- < Prev
- Next >