菓子器
- < Prev
- Next >
全36商品 1-12表示
-
平戸白磁染付鶴亀喰籠 横石嘉助 作 17,000円(内税)
横石嘉助(十三代)・・大正1年、長崎県生。十二代横石嘉助に師事。昭和49年、日本伝統工芸展に初出品し入選する。平戸焼の茶道具展を開催。昭和56年、十三代を継承する。
◇白磁と絵付がきれいで、感じのよい作品です。
◇作品は、状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
喜久寿盆 五代 川端近左 造 ※而妙斎御好 SOLD OUT
◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
◇表千家・而妙斎の御好みの盆です。
◇作品は、きれいで美品(未使用?)です。
◇30年前頃の作品。 -
織部鉢 高内秀剛 作 30,000円(内税)
◇高内秀剛(たかうちしゅうごう)・・昭和12年、東京都生まれ。益子焼と出会い衝撃を受け、陶芸の道へ入る。初期の頃は民芸陶器を作っていたが、枠にはまることを嫌い、徐々に何ものにも囚われない自由な発想のもとに作陶を行う。昭和48年、日本陶芸展入選。同55年、ヴァロリス国際陶芸ビエンナーレ出品文化芸術協会賞受賞他。
◇作者らしい、出来のよい作品です。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇30年前頃の作品。 -
萩トジメ鉢 十二代 坂倉新兵衛 造 SOLD OUT
◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
◇状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和初期〜中期頃の作品。 -
模乾山蕪図鉢 佐久間勝山 造 22,000円(内税)
◇佐久間勝山・・昭和39年生まれ。万古焼創始者沼浪弄山の流れをうけて、初代信春が安政年間に開いた松古窯の四代目。年少の頃より父・芳リンから教えを受ける。淡々斎より松菱の松古印を賜わる。平成10年、没。
◇大胆な図柄で、面白味のある作品です。
◇作品は、状態良好です。
◇40年前頃の作品。 -
輪島塗 雪月花蒔絵干菓子器 SOLD OUT
◇雪月花蒔絵の感じのよい作品です。
◇作者は、ありませんが、輪島塗干菓子器と書かれた箱と販売元の栞があります。
◇作品は、きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品。 -
祥瑞口紅一閑人鉢 四代 三浦竹泉造 33,000円(内税)
◇三浦竹泉(四代)・・明治44年二代竹泉の長男として生れ、昭和六年、四代竹泉を継承する。主に煎抹茶器を製作。昭和47年五代竹泉に譲り隠居する。昭和51年没。現在、五代目。
◇倣祥瑞写の反鉢です。感じのよい作品です。
◇作品は、状態良好です。箱は汚れ等あり。
◇60年前頃の作品。 -
独楽形欅拭漆菓子器 五代 川端近左造 38,000円(内税)
◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
◇欅の木目がきれいな出来のよい作品です。
◇きれいで美品です。
◇30年前頃の作品。 -
唐子文様菓子鉢 二代 須田菁華造 23,000円(内税)
◇須田菁華(二代)・・明治25年生。九谷焼の名門菁華窯の二代目を昭和2年に継ぐ。二代の作品は名工の先代を彷彿させると言われた。昭和46年没。現在、4代目
◇唐子の感じのよい作品です。
◇作品は、状態良好です。箱は難あり。
◇60〜70年前頃の作品。 -
岩に若松の図菓子鉢 初代 和田桐山造 8,000円(内税)
◇和田桐山(初代)・・明治43年、尼崎市に築窯。多くの陶工を擁し、茶陶の逸品を製した。昭和42年没。現在、四代目。
◇作品は、状態良好です。箱は、汚れあり。
◇昭和初期頃の作品かと思われます。 -
色絵梅文菓子鉢 四代 眞清水蔵六 作 18,000円(内税)
◇眞清水蔵六(四代)・・昭和8年、京都生。三代真清水蔵六に師事し、46年四代を継承する。初代より青磁、三島、粉引、刷毛目の茶陶を幅広く手がける。
◇きれいで状態良好です。
◇20年〜30年前頃の作品。 -
須磨対水絵「若松」鉢 澤村陶哉造 12,000円(内税)
◇須磨対水(1868〜1955)は、大阪に生まれた日本画家。西山芳園の画風を受け継いだ・久保田桃水に師事し、日本画を学んだ。花鳥風月季節の画題を得意とし、料理屋に飾られる画として重宝された。料亭「吉兆」の名付け親としても知られる。
◇須磨対水が若松を描いた鉢です。
◇割りと出来が良いと思いますが、指摘部分あり。
◇状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和初期頃の作品かと思われます。
全36商品 1-12表示
- < Prev
- Next >