菓子器

35商品

おすすめ順 価格順 新着順

35商品 1-12表示
  • 溜塗丸喰籠 五代 川端近左 造 溜塗丸喰籠 五代 川端近左 造 SOLD OUT
    共箱・木製・共裂・紙外箱付
    胴径19.1cm×高11.2cm
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇外面は、黒の強い溜塗で、中と底面中央は黒塗です。シンプルですが、高級感のある質の高い塗りです。
    ◇きれいで、美品(未使用?)です。
  • 根来塗錫縁喰籠 掛子付 青紫園造 尋牛斎書付 根来塗錫縁喰籠 掛子付 青紫園造 尋牛斎書付 SOLD OUT
    >◇奈良県の青紫園の作品です。
    ◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒。
    ◇作品は、状態良好です。箱はやや経年感あり。
    ◇40年〜50年前頃の作品。
  • 一閑塗四方盆 二代 鈴木表朔 造 鵬雲斎書付<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons10.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 一閑塗四方盆 二代 鈴木表朔 造 鵬雲斎書付 SOLD OUT
    ◇鈴木表朔(二代)・・明治38年京都生。初代表朔に師事する。昭和12年パリ万国博銀賞受賞他。平成3年没。現在、三代目。
    ◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
    ◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
    ◇50年前頃の作品。
    ◇鵬雲斎・・・大正12年、京都府生まれ。同志社大学卒業後、ハワイ大学修学、韓国・中央大學校大学院博士課程修了。昭和24年、大徳寺管長後藤瑞巌老師のもとで修業得度、斎号『鵬雲斎』安名『玄秀宗興』を受け若宗匠となる・・
  • 岩に若松の図菓子鉢  初代 和田桐山造 岩に若松の図菓子鉢 初代 和田桐山造 8,000円(内税)
    ◇和田桐山(初代)・・明治43年、尼崎市に築窯。多くの陶工を擁し、茶陶の逸品を製した。昭和42年没。現在、四代目。
    ◇作品は、状態良好です。箱は、汚れあり。
    ◇昭和初期頃の作品かと思われます。
  • 色絵彩鉢 番浦史郎 造 色絵彩鉢 番浦史郎 造 10,000円(内税)
    共箱・無傷・栞付
    胴径20.8cm×高9.1cm
    ◇番浦史郎・・昭和16年京都生。父は、漆芸作家の番浦省吾。河村熹田朗に師事し、伊賀上野に築窯する。琳派風の絵付けをよくこなす。代表作に日経大阪本社、花園大学の陶壁画がある。平成13年、没。
    ◇きれいで、未使用品だと思います。
    ◇平成2年頃の作品(栞より)。
  • 粉青縄簾文鉢 申相浩 作  粉青縄簾文鉢 申相浩 作  10,000円(内税)
    ◇申相浩・・昭和22年、韓国ソウル生。昭和50年、弘益大学校産業美術大学院修士課程卒業。昭和56年から現在まで弘益大学教授、この間平成10年〜15年まで美術大学学長を務める。現在、弘益大学校産業美術大学院院長、世界陶磁器博覧会財団の顧問委員。
    ◇割と出来はよいです。
    ◇作品はきれいで状態良好です。
    ◇比較的大きめです。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 黄伊羅保片口形鉢 五代 清水六兵衛 造 黄伊羅保片口形鉢 五代 清水六兵衛 造 12,000円(内税)
    共箱・無傷
    横20.2cm×奥行18.9cm×高10.2cm
    ◇清水六兵衛(五代)・・明治8年京都生。アールヌーボーなど美術思想を学び、陶磁の改革運動に参画、昭和2年の帝展美術工芸部の新設に尽力した。画才に恵まれ、絵画意匠の絵付陶や釉薬の研究で新しい色調とモダンな感覚の創作陶器が多い。大正11年にはフランスのサロン・ドートンヌ美術部会員に推薦され、昭和5年帝国美術院会員となった。昭和34年、没。
    ◇状態良好です。箱、難あり
    ◇60年~70年前頃の作品。
  • 雲錦文鉢 五代 加藤幸兵衛 造 雲錦文鉢 五代 加藤幸兵衛 造 12,000円(内税)
    ◇五代 加藤幸兵衛(一八九三年〜一九八二年)は、青磁、金襴手、染付、赤絵、天目など中国陶磁をはじめ、乾山、李朝など幅広い技法を駆使し、昭和48年には岐阜県重要無形文化財保持者の認定を受けるなど、現在の幸兵衛窯の礎を築き上げた、いわば中興の祖といえます。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。(指摘あり)
    ◇50年前頃の作品。
  • 須磨対水絵「若松」鉢 澤村陶哉造 須磨対水絵「若松」鉢 澤村陶哉造 12,000円(内税)
    ◇須磨対水(1868〜1955)は、大阪に生まれた日本画家。西山芳園の画風を受け継いだ・久保田桃水に師事し、日本画を学んだ。花鳥風月季節の画題を得意とし、料理屋に飾られる画として重宝された。料亭「吉兆」の名付け親としても知られる。
    ◇須磨対水が若松を描いた鉢です。
    ◇割りと出来が良いと思いますが、指摘部分あり。
    ◇状態良好です。箱は経年感あり。
    ◇昭和初期頃の作品かと思われます。
  • 赤絵草花図菓子鉢 二代 叶松谷 造 赤絵草花図菓子鉢 二代 叶松谷 造 12,000円(内税)
    ◇叶松谷(二代)・・昭和二年、京都生。初代・松谷と叔父・叶光夫に師事。昭和56年、伝統工芸士に認定。昭和62年、京都府伝統産業優秀技能者賞受賞。平成十年没。現在、三代目。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好(未使用?)です。
    ◇40年前頃の作品。
  • 鼠志野鉢 加藤光右衛門作  鼠志野鉢 加藤光右衛門作  14,000円(内税)
    ◇加藤光右衛門・・昭和12年生。加藤十右衛門(岐阜県無形文化財保持者)の次男で、父に師事する。岐阜県の笹原に山十窯を築く。茶陶中心。
    ◇割りと出来が良いと思いますが、指摘部分あり。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前頃の作品。
  • 仁清古赤絵鉢 中村秋峰 作  仁清古赤絵鉢 中村秋峰 作  15,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞・外紙箱付
    胴径18.2cm×高7.7cm
    ◇三代・中村秋峰(なかむらしゅうほう)・・昭和22年、京都生。第33回、京都上絵茶陶展にて京都陶磁器協会理事長賞を受賞。平成6年、京都・清水焼伝統工芸士に認定される。
    ◇きれいで状態良好です。(指摘部分あり)
    ◇20年~30年前頃の作品。
35商品 1-12表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>