備前焼・虫明焼茶碗

2商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
2商品 1-2表示
  • 備前茶碗 二代 藤原楽山 造 備前茶碗 二代 藤原楽山 造 20,000円(内税)
    共箱・無傷
    胴径15.1cm×高6.6cm
    ◇藤原楽山(二代)・・明治43年、岡山県備前市生まれ。父・初代楽山について学び、塩釉の青備前の技法を父より受け継ぐ。昭和5年、二代目楽山を襲名。同23年 国の丸技作家に認定。同29年 岡山県重要無形文化財保侍者となる。同63年 岡山日日新聞芸術文化功労賞を受賞。平成8年、没。
    ◇割りと出来がよいです。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 備前茶碗 藤原雄 造 備前茶碗 藤原雄 造 100,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞付
    胴径11.9cm×高8.5cm
    ◇藤原雄・・昭和7年、岡山県生。人間国宝の父・藤原啓のもとで備前焼を修業。世界各地で作陶や個展をつづけ、伝統に近代的な感覚をとりいれた作品で知られる。平成8 年、備前焼で人間国宝。倉敷芸術科学大教授。平成13年、没。享年69才。明治大卒。
    ◇場所により表情が違う、出来のよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇昭和52年頃の作品。
  • <
  • 1
  • >
2商品 1-2表示
  • < Prev
  • Next >
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>