炭斗
- < Prev
- Next >
全2商品 1-2表示
-
利休好鱗炭斗 粟田元竺 造 ※風炉用 SOLD OUT
◇京都の何代も続く粟田元竺さんの作品です。
◇籐部分に剥げがあります。経年によるもので、使用上問題ありません。作品自体は未使用品(?)かと思われます。
◇30年〜40年前頃の作品 -
宗全好平炭斗 炉風炉一双 岡田節哉作 14,000円(内税)
◇岡田節哉(おかだせっさい)・・大正三年、新潟生。昭和26年〜42年まで、佐渡の竹工芸の指導にあたる。昭和45年、日本工芸会員になる。
◇表千家の久田家三代・久田宗全の好み写しの炭斗です。
◇風炉用は、藤と竹で編んでいるのですが、藤部分に剥がれあり。その他はキレイで、美品です。
◇炉用は、竹のみで編んであります。節哉のを以前も扱った事があるのですが、同じ組み合わせでした。
◇30年前頃の作品。
全2商品 1-2表示
- < Prev
- Next >