慶事(正月を含む)
- < Prev
- Next >
全62商品 61-62表示
-
左馬瓢形香合 初代 井上方竹 造 ※干支午香合
SOLD OUT
◇井上方竹(初代)・・兵庫県姫路市の楽焼を主に焼いていた。昭和46年、没。二代目も百貨店等の個展で活躍していた。近年、没。作品は、初代の作。
◇傷がありますが、雰囲気もあります。令和6年の干支辰の使用に如何でしょうか。
◇指摘以外、状態良好です。
◇60年~72年前頃の作品。 -
膳所焼 干支午茶碗 陽炎園造
SOLD OUT
◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。平成21年没。
◇感じのよい白馬です。空を飛んでいるようですので、ペガサスのようです。令和8年の干支午の使用に如何でしょうか。
◇作品は、きれいで状態良好です。箱は、やや経年感あり。
◇平成2年の少し前の作品。
全62商品 61-62表示
- < Prev
- Next >









