炉の時期

60商品

おすすめ順 価格順 新着順

60商品 1-12表示
  • 溜塗丸喰籠 五代 川端近左 造 溜塗丸喰籠 五代 川端近左 造 SOLD OUT
    共箱・木製・共裂・紙外箱付
    胴径19.1cm×高11.2cm
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇外面は、黒の強い溜塗で、中と底面中央は黒塗です。シンプルですが、高級感のある質の高い塗りです。
    ◇きれいで、美品(未使用?)です。
  • 玉林院松拭漆炉縁 萩井一丘 作  玉林院松拭漆炉縁 萩井一丘 作  SOLD OUT
    共箱
    縦・横42.5cm×高6.5cm
    ◇ 萩井一丘(いっきゅう)・・昭和13年、父・萩井好斎の次男として大阪市に生まれる。父・好斎に師事。同56年、第18回日本伝統工芸展初出品初入選(以降18回)。一茶菴に入門し、一丘の号を受ける。大阪工芸協会展審査員、大阪工芸協会理事、日本煎茶工芸協会理事他。兄は、二代萩井好斎、弟は、金工師の萩井一司。
    ◇京都の大徳寺の塔頭の玉林院の松材で制作された炉縁です。
    ◇拭漆で艶のある感じのよい仕上げです。
  • 宗全好平炭斗 炉風炉一双 岡田節哉作  宗全好平炭斗 炉風炉一双 岡田節哉作  SOLD OUT
    ◇岡田節哉(おかだせっさい)・・大正三年、新潟生。昭和26年〜42年まで、佐渡の竹工芸の指導にあたる。昭和45年、日本工芸会員になる。
    ◇表千家の久田家三代・久田宗全の好み写しの炭斗です。
    ◇風炉用は、藤と竹で編んでいるのですが、藤部分に剥がれあり。その他はキレイで、美品です。
    ◇炉用は、竹のみで編んであります。節哉のを以前も扱った事があるのですが、同じ組み合わせでした。
    ◇30年前頃の作品。
  • 出雲焼苫屋(葛屋)香合 長岡空権 作 出雲焼苫屋(葛屋)香合 長岡空権 作 SOLD OUT
    ◇長岡住右衛門(号:空権)・・昭和4年、楽山焼窯元の家に生まれる。祖父・空味、父・空処に師事。同46年、 十一代住右衛門襲名。伝統的な技法を守り、伊羅保写・高麗写などを中心に作陶。
    ◇面白味のある作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 唐草象嵌鉄木瓜釣 宝暦年時代 名越浄味造 大西浄心(十五代清右衛門)極箱 ※釜弦 唐草象嵌鉄木瓜釣 宝暦年時代 名越浄味造 大西浄心(十五代清右衛門)極箱 ※釜弦 SOLD OUT
    ◇宝暦年時代 名越浄味の作品です。
    ◇大西浄心の極み箱です
    ◇作品は、状態良好です。
    ◇十五代大西清右衛門(浄心)・・十四代浄中の次男として大正13年生まれる。九州大学卒業後、京都大学大学院、京都美術学校専攻科にて学ぶ。昭和三十五年に十五代大西清右衛門を襲名。千家の好みの釜を多く作った。京釜についての執筆も旺盛に行い、多くの論文を残した。平成14年、没。現在、十六代目。
  • 干支卯香合 北村雅耕 作 干支卯香合 北村雅耕 作 SOLD OUT
    ◇京陶人形作家の北村雅耕さんの香合です。
    ◇割とリアルな感じのよい作品です。卯は令和5年の干支です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇12年頃の作品。
  • 真鍮 木瓜釜釣 四代 高木治良兵衛 造 真鍮 木瓜釜釣 四代 高木治良兵衛 造 SOLD OUT
    ◇高木治良兵衛(四代)・・明治44年、三代高木治良兵衛の長男として京都に生まれる。初代は大西家浄雪に師事し、以後代々釜座で釜の製作にあたる。三代高木治良兵衛に師事。彫金を中野美海、日本画を三宅鳳白に指導を受ける。昭和26年、四代治良兵衛を襲名。現在六代目。
    ◇当店入荷時黒ずんでましたが、ある程度磨いておきました。多少、磨き残しあり。
    ◇状態良好です。
    ◇昭和41年頃の作品
  • 南鐐五徳蓋置 高井陵雲作 南鐐五徳蓋置 高井陵雲作 SOLD OUT
    ◇高井陵雲・・高岡の金工作家。
    ◇南鐐(良質な銀)製です。重さは121gで見た目より重く感じると思います。
    ◇状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 染付隅田川香合 二代 真葛香斎造 染付隅田川香合 二代 真葛香斎造 SOLD OUT
    ◇真葛香斎(二代)・・大正11年、東京生。清水六兵衛に指導を受ける。のち、父・香斎のもとで茶道具製作に専念する。昭和47年、二代真葛香斎(五代宮川香斎)を襲名。平成14年、隠居し治平を名乗る。現在、三代真葛香斎(六代宮川香斎)。
    ◇状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 SOLD OUT
    ◇中村翠嵐(なかむらすいらん)・・昭和17年、京都生。父・初代翠嵐に師事し、昭和49年二代翠嵐を襲名。
    ◇華やかで、出来のよい作品です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 SOLD OUT
    ◇山形県の人間国宝 高橋敬典(工房)の作品です。
    ◇多少、使用されていますが、基本的に状態はよい方です。
    ◇昭和62年頃の作品。(栞より)
  • 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 SOLD OUT
    ◇市野克(本名:克明)・・昭和32年、兵庫生。初代の父・市野信水に師事する。平成14年、二代・市野信水を襲名。日本工芸展入選他。
    ◇作品は、使用回数少なめで、状態良好です。箱は、経年感あり。
    ◇40年前頃の作品。
60商品 1-12表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>