炉の時期

61商品

おすすめ順 価格順 新着順

61商品 25-36表示
  • 黄釉鴨香合 加賀瑞山 作 黄釉鴨香合 加賀瑞山 作 8,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂付
    横4.5cm×縦6.2cm×高4.4cm
    ◇三重県・万古焼の加賀瑞山さんの作品です。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 銘「松風」茶杓 松長剛山 書付 銘「松風」茶杓 松長剛山 書付 8,000円(内税)
    ◇松長剛山・・・昭和18年、大阪府生。建仁僧堂で竹田益州に参禅。同46年より大徳寺塔頭高桐院住職。
    ◇松風・・茶の湯の釜が煮え立つ音をいう。松に吹く風。
    ◇作品は、状態良好です。箱の蓋の桟が紛失しています。経年感あり。
    ◇40年〜50年前頃の作品。
  • 狸香合 井上方竹 造 狸香合 井上方竹 造 8,500円(内税)
    ◇井上方竹(二代)・・昭和9年、兵庫県姫路市に生まれる。父・初代方竹に師事する。昭和47年、二代方竹を襲名。大徳寺黄梅院宮西玄性老師より印南窯と命名。大阪天満橋松坂屋・東京新宿小田急・博多大丸・神戸そごう・松江一畑百貨店個展他。平成9年か10年頃、没。
    ◇作品は、きれいで、状態良好です。(指摘あり)
    ◇30年前頃の作品。
  • 而妙斎好写独楽透つくね蓋置 名越清忠 作 而妙斎好写独楽透つくね蓋置 名越清忠 作 10,000円(内税)
    共箱・共裂・銅製
    胴径5.2cm×高5.2cm
    ◇表千家・而妙斎の好写の作品です。
    ◇作者の詳細は分かりませんが、出来のよい作品です。
    ◇きれいで、美品です。
    ◇10年前頃の作品。
  • 雲龍釜(大)菊地政光 作 ※釣釜 雲龍釜(大)菊地政光 作 ※釣釜 10,000円(内税)
    ◇山形県の菊地政光さんの作品です。
    ◇割と使用感・錆ありますが、使用には問題ありません。
    ◇平成元年以降の作品。(栞より)
  • 雲華灰器(炉用) 蒲池窯 伊東征隆作  雲華灰器(炉用) 蒲池窯 伊東征隆作  12,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞・外紙箱付
    胴径21.3cm×高7cm
    ◇伊東征隆(蒲池窯)・・昭和19年、中国包頭市生。黒陶・雲華焼の重厚でぬくもりのある作風に引かれ、昭和44年長右衛門窯に入る。昭和60年、十六代長右衛門窯を継承し、同62年、筑後藩御用窯蒲池焼跡地(福岡県柳川市)に築窯。現在は、今日庵職方としても活躍している。
    ◇きれいで、未使用品(?)です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 南鐐炉用灰匙 木村清五郎作 南鐐炉用灰匙 木村清五郎作 12,000円(内税)
    ◇新潟県の金工師・木村清五郎さんの作品です。
    ◇南鐐の炉用の灰匙です。当店入荷時、黒ずんでいましたが磨いておきました。作品は、基本的にきれいで状態良好です。箱は経年感あり。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 萩柿香合 十二代 坂倉新兵衛 造 萩柿香合 十二代 坂倉新兵衛 造 12,000円(内税)
    ◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
    ◇作品は、状態良好です。
    ◇70年〜80年頃の作品。
  • 藍呉須 菊蟹香合  初代 須田菁華造 藍呉須 菊蟹香合 初代 須田菁華造 13,000円(内税)
    ◇須田菁華(初代)・・文久2年(1862)金沢に生まれる。明治39年に菁華窯を築き、染付、祥瑞、呉須赤絵、古赤絵、古九谷などの倣古作品を得意とする。なかでも、その名(号 菁華)のとおり染付作品は秀でている。大正4年には、菁華窯を訪れた北大路魯山人に陶芸の手ほどきをする。昭和2年、没。
    ◇箱に虫喰があり、自然系のもので殺虫処理をしておきました。(後に再度虫喰の可能性はあります)底面も一部補修。
    ◇作品は、感じよく、状態良好です。
    ◇明治後期〜大正期頃の作品。
  • 輪島塗花筏蒔絵炉縁 総本家 濱田屋製 輪島塗花筏蒔絵炉縁 総本家 濱田屋製 15,000円(内税)
    ◇総本家・濱田屋さんの輪島塗の炉縁です。
    ◇花筏の蒔絵が上品です。
    ◇極小のヘコミや使用スレ等指摘部分ありますが、そんなには気にならないとは思います。使用には問題ない程度です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 輪島塗黒呂色手桶水指 大雅堂 輪島塗黒呂色手桶水指 大雅堂 17,000円(内税)
    共箱・木製・共袋付
    胴径22.4cm×高24cm(蓋含)
    ◇輪島塗の大雅堂の作品です。
    ◇蓋に使用スレがありますが、仕方がない程度です。基本的にきれいで状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
    ◇水漏れ試験済み
  • 組立式寿棚  白井正斉作 組立式寿棚 白井正斉作 17,000円(内税)
    ◇白井正斉・・明治〜昭和期に活躍した漆工 (1901-)。奈良正倉院の宝物の修理を手がけ、乾漆の作品をよく作る。
    ◇本品は、淡々斎好写の棚です。
    地板に反りがあります。使用には問題ないかと思われます。作品は、きれいで未使用品でしょう。
    ◇20年〜30年前頃の作品です。
61商品 25-36表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>