山形県
- < Prev
- Next >
全6商品 1-6表示
-
丸釜 佐藤清光 作 ※風炉釜
17,000円(内税)
共箱・紙外箱付・釜鐶・ 紙外箱付
胴径21.8cm×高19cm
◇山形県の釜師・佐藤清光さんの作品です。
◇多少、中に錆がありますが、割りと良い状態です。
◇20年前頃の作品。 -
浜松地紋真形釜(小釜) 佐藤浄清 作
14,000円(内税)
◇山形県の佐藤浄清さんの作品です。
◇感じのよい作品です。
◇作品は、基本的にきれいな方です。
◇30年前頃の作品。 -
尻張釡 高橋敬典 ※風炉釜
18,000円(内税)
◇山形県の人間国宝 高橋敬典(工房)の作品です。
◇多少の使用感や指摘ありますが、まぁまぁきれいな方です。
◇昭和48年以降の作品です。(栞より) -
萬代屋釜 高橋敬典 ※風炉釜
SOLD OUT
◇山形県の人間国宝 高橋敬典(工房)の作品です。
◇ほとんど使用されてない感じで、きれいで状態良好です。(指摘あり)
◇平成8年以後の作品です。(栞より) -
立口松文釜 門脇喜平作 ※炉釜
SOLD OUT
◇門脇喜平(初代)・・大正7年山形市生。初代菊地熊治・正直に師事。昭和41年、日本伝統工芸展初入選。以後12回入選。伝統工芸士認定。現在、二代目。
◇蓋もよく、松文が感じよいです。
◇中、多少錆等ありますが、他は特に問題なく状態良好です。
◇水漏れ試験済み
◇30年前頃の作品。 -
平丸霰釜 佐藤清光 作 ※置炉釜
17,000円(内税)
◇山形県の釜師・佐藤清光さんの作品です。
◇作品は、多少湿気の影響やなんとなくの経年感はありますが、基本的には状態のよい方です。
◇40年前頃の作品。
全6商品 1-6表示
- < Prev
- Next >









