石川県
- < Prev
- Next >
全37商品 37-37表示
-
銘「山柴垣」飴釉筒茶碗 九代大樋長左衛門造 即中斎書付
SOLD OUT
◇大樋長左衛門(九代)・・明治34年生まれ。江戸前期から加賀藩前田家御用窯として代々茶道具を製してきた大樋家の宗家。昭和9年に九代目襲名。中興の祖といわれた五代に匹敵する名工といわれた。昭和61年、没。
◇表千家・即中斎宗匠の書付があります。
◇銘「山柴垣」にぴったりの茶碗です。
◇作品は状態良好です。箱は経年感あり。
◇昭和25年頃の作品。
◇即中斎・・茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男。幼名は覚二郎、号に無尽・清友軒。慶大文学部及び京大史学部選科卒・・
全37商品 37-37表示
- < Prev
- Next >









