25,000円〜30,000円未満
- < Prev
- Next >
全38商品 37-38表示
-
色絵雲形に流水画茶碗 清閑寺窯 三代 杉田祥平 造
SOLD OUT
◇杉田祥平(三代)・・大正三年、京都生。二代に師事する。昭和十八年、三代目を継承。古清水の流れをくむ作品に、新しい感覚を取り入れ、独自の色絵の世界を築く。現在、五代目。
◇青い海と金彩雲が感じよいです。
◇作品はきれいで、状態良好です。(指摘あり)箱は、やや経年感あり。
◇40年前頃の作品。 -
銘「木立」丹波焼肩衝茶入 初代 森本陶谷 造 井口海仙書付
SOLD OUT
◇森本陶谷(初代)・・明治34年生まれ。丹波焼窯元出身。萬古焼清水楽山に師事。大正4年頃より作陶。昭和49年、兵庫県無形文化財に認定。
◇裏千家・井口海仙宗匠の書付があります。
◇銘木立にぴったりで、釉薬の流れ方がきれいな作品です。
◇作品は状態良好です。箱は経年感あり。
◇50年〜60年前頃の作品。
◇井口海仙・・明治33年、裏千家十三世円能斎の三男として京都に生まれる。宗含、幽静庵と号す。財団法人今日庵理事、茶道裏千家淡交会副会長、淡交社社長となる・
全38商品 37-38表示
- < Prev
- Next >