皆具・杓立・飾り火箸

2商品

おすすめ順 価格順 新着順

  • < Prev
  • Next >
2商品 1-2表示
  • 祥瑞帯松竹梅皆具 林淡幽 作 祥瑞帯松竹梅皆具 林淡幽 作 130,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂・栞付・紙外箱付
    寸法は写真にて
    ◇林淡幽・・昭和20年、京都生。叔父・二代林円山に師事し作陶をはじめる。昭和46年、淡幽を名乗り、独立、開窯。建仁寺竹田益州管長より五山窯の窯名を賜わる。代表作は祥瑞、色絵祥瑞の作品。
    ◇よく描かれた出来のよい作品です。
    ◇作品はきれいで、美品です。
    ◇昭和62年頃の作品。
  • 膳所焼 染付雲堂皆具 陽炎園 造<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons13.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 膳所焼 染付雲堂皆具 陽炎園 造 35,000円(内税)
    ◇陽炎園(岩崎新定)・・・大正2年生。遠州七窯の一つ、膳所焼の窯を復興した父・健三に師事。昭和60年滋賀県文化賞受賞。昭和62年膳所焼美術館を設立。平成21年没。
    ◇水指の蓋に難があります。その他は状態良好です。箱は、経年感あり。
    ◇50年前頃の作品。
  • <
  • 1
  • >
2商品 1-2表示
  • < Prev
  • Next >
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>