佐賀県

15商品

おすすめ順 価格順 新着順

15商品 13-15表示
  • 銘「開真」唐津三島茶碗 十三代中里太郎右衛門造 方谷浩明書付 ※本人作 銘「開真」唐津三島茶碗 十三代中里太郎右衛門造 方谷浩明書付 ※本人作 SOLD OUT
    ◇中里太郎右衛門(十三代)・・大正12年、12代中里太郎右衛門の長男として唐津市に生まれる。本名は忠夫。昭和26年、日展初入選を飾り、31年に北斗賞、40年には特選に輝く。40年には現代工芸美術家協会視察団として欧州、中近東を視察した。44年に十三代中里太郎右衛門を襲名。56年に日展内閣総理大臣賞、59年には同日本芸術院賞を受けるなど入選・入賞を重ねる・・
    ◇方谷浩明和尚の書付があります。出来のよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇40〜50年前頃の作品。
  • 絵唐津茶碗 十三代 中里太郎右衛門 造 ※本人作 絵唐津茶碗 十三代 中里太郎右衛門 造 ※本人作 39,000円(内税)
    ◇中里太郎右衛門(十三代)・・大正12年、12代中里太郎右衛門の長男として唐津市に生まれる。本名は忠夫。昭和26年、日展初入選を飾り、31年に北斗賞、40年には特選に輝く。40年には現代工芸美術家協会視察団として欧州、中近東を視察した。44年に十三代中里太郎右衛門を襲名。56年に日展内閣総理大臣賞、59年には同日本芸術院賞を受けるなど入選・入賞・・
    ◇大きさは、やや小ぶりです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇平成4年以降の作品。(栞より)
  • 唐津絵粉引平水指 十二代 中里太郎右衛門 造 ※本人作・人間国宝<img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons10.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 唐津絵粉引平水指 十二代 中里太郎右衛門 造 ※本人作・人間国宝 68,000円(内税)
    ◇十二代中里太郎右衛門・・明治28年、十一代太郎右衛門の次男として生まれる。昭和2年、十二代中里太郎右衛門を襲名。同4年、古唐津窯跡の発掘調査を開始。古唐津の研究、復興に尽力して叩きの技法を完成させる。同30年、国の無形文化財に指定される。同44年、長男忠夫氏に十三代を襲名させ、大徳寺で得度して「無庵」と号し、作陶三昧の生活に入った・・
    ◇伸びやかな絵の平水指です。
    ◇作品は、状態良好です。
    ◇60〜70年前頃の作品。
15商品 13-15表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>