棗・中次・吹雪他

20商品

おすすめ順 価格順 新着順

20商品 13-20表示
  • 誰ヶ袖蒔絵平棗 内銀地 武野金霞造 <img class='new_mark_img2' src='https://img.shop-pro.jp/img/new/icons10.gif' style='border:none;display:inline;margin:0px;padding:0px;width:auto;' /> 誰ヶ袖蒔絵平棗 内銀地 武野金霞造 48,000円(内税)
    ◇武野金霞(たけのきんか)・・明治37年、京都生。吉田金年に師事し、兵庫県山崎町にて活動。兵庫県より文化賞、山崎町から文化功労賞を受賞。仏日本伝統工芸展に出品。平成11年、没。
    ◇図柄が多く、四季使え、感じのよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇40年前頃の作品。
  • 金城棗 即中斎好書付 金城棗 即中斎好書付 60,000円(内税)
    ◇即中斎宗匠の御好の金城棗で、書付があります。
    ◇多少、使用による軽いヘコミはありますが、気にならないとは思います。箱は経年感・シミあり。
    ◇書付等により昭和25年〜30年頃の作品。
    ◇即中斎・・茶道表千家十三世家元。京都生。表千家十二世惺斎の次男。幼名は覚二郎、号に無尽・清友軒。慶大文学部及び京大史学部選科卒。昭11年兄不言斎が急逝、さらに翌年父惺斎の死去のため、同年家元を継ぐ。戦時体制下、また戦後の混乱期にも静かに古格を守り、茶の普及につとめた。著書に『即中茶記』等・・
  • 独楽塗大棗 五代 川端近左 造 独楽塗大棗 五代 川端近左 造 78,000円(内税)
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 桐蒔絵大棗 内銀地 高桑泉斎造 鵬雲斎書付 桐蒔絵大棗 内銀地 高桑泉斎造 鵬雲斎書付 80,000円(内税)
    ◇高桑泉斎(初代)・・明治44年生まれ。山中では屈指の漆芸家。高桑漆芸工房を主宰し、若年には大阪の近左と相協力して薄器・喰籠等を生んだ。やきものの金襴手の美しさを蒔絵に移植したのも彼らの功績と言える。晩年は乾漆・唐物・朽木塗など今は廃絶した漆芸に再現に情熱を注い・・
    ◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
    ◇桐蒔絵が、感じよいです。桐は、吉祥文様で無季ですが、四月〜五月に花が咲き、12月にキリがよいというので、この時期によく使われます。
    ◇状態良好です。
    ◇50年前頃の作品。
  • 草花蒔絵大棗内梨地 駒沢徹 作 草花蒔絵大棗内梨地 駒沢徹 作 80,000円(内税)
    駒沢徹(こまざわとおる)・・加賀蒔絵師。千家書付作家として高い技術による茶道具を製作。お茶席での知名度も高い。伝統的な加賀蒔絵に加え、金箔工芸などにも力を入れ、漆芸の可能性を追求している。 伊勢神宮、明治神宮をはじめ、各地の神社の太鼓装飾にも関わる。
    ◇草花の研出蒔絵が上品で、よく蒔絵されています。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年〜30年前位の作品。
  • 竹金輪寺 内銀  十二代 黒田正玄 造 即中斎書付 竹金輪寺 内銀 十二代 黒田正玄 造 即中斎書付 110,000円(内税)
    ◇黒田正玄(十二代)・・竹細工の茶道具を製作する、黒田家11代目正玄の長男として明治39年に生まれる。大正15年に十二代目正玄を襲名する。昭和18年、政府認定技術保存資格者となる。昭和41年引退し、長男が十三代目を襲名。昭和51年紺綬褒章 受賞。昭和63年、没。
    ◇表千家・即中斎宗匠の書付があります。
    ◇作品は、内の銀箔系に剥げや黒ずんでますが、割れ等なく、基本的に状態良好です。(指摘あり)箱は経年感あり。
    ◇昭和15年〜20年頃の作品。
  • 金襴手蒔絵雪吹内梨子地 川端近左造 鵬雲斎書付 金襴手蒔絵雪吹内梨子地 川端近左造 鵬雲斎書付 220,000円(内税)
    共箱・木製・塗の二重箱
    胴径7.3cm×高7.7cm
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
    ◇よく出来た華やかな作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇50年前頃の作品。
  • 金銀唐松蒔絵大棗 内銀溜 五代 川端近左造  鵬雲斎書付 金銀唐松蒔絵大棗 内銀溜 五代 川端近左造 鵬雲斎書付 220,000円(内税)
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
    ◇金銀の唐松蒔絵がよく蒔絵された、感じのよい作品です。
    ◇きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
20商品 13-20表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>