陶磁器香合

21商品

おすすめ順 価格順 新着順

21商品 13-21表示
  • 呉須有馬筆香合 四代 須田菁華作 呉須有馬筆香合 四代 須田菁華作 18,000円(内税)
    共箱・無傷・栞・紙外箱付
    縦・奥行3.6cm×高5.4cm ◇須田菁華(四代)・・昭和15年、加賀生。祖父・二代菁華、三代父・菁華に師事。昭和37年、金沢美術工芸大学卒業ののちに、作陶生活に入る。昭和56年、四代菁華襲名。
    ◇型物香合の番付で西方二段目二十位に位置付けられています。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 萩掛花入 十二代 坂倉新兵衛 造 萩掛花入 十二代 坂倉新兵衛 造 18,000円(内税)
    ◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
    ◇右面の灰被りが感じよいです。
    ◇作品は、状態良好です。(箱指摘あり)
    ◇明治後期〜昭和初期頃の作品。
  • 織部香合 瀧口喜兵爾 作  織部香合 瀧口喜兵爾 作  20,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂
    横6.2cm×縦6cm×高5.4cm
    ◇瀧口喜兵爾(たきぐちきへいじ)・・昭和12年東京生。加藤十右衛門に師事し独立。京都の辻晋六陶房に遊学。昭和46年米・バーモンド州マルボローにて技術指導。その後美濃大萱に築窯。日本橋壺中居、大阪高島屋、名古屋名鉄で個展。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 井口海仙好 色絵小判鳩香合 二代 宮川香雲造 井口海仙好 色絵小判鳩香合 二代 宮川香雲造 23,000円(内税)
    ◇宮川香雲(二代)・・昭和13年、京都生。父は宮川香斎から分家した龍谷焼初代宮川香雲。昭和55年、二代香雲を襲名。現在、三代目。
    ◇裏千家の井口海仙好の香合です。初代が写真3枚目の説明の通り作られた品を、二代が再度作った作品です。箱書は、印刷です。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。<
  • 亀香合 正木 作 亀香合 正木 作 28,000円(内税)
    ◇リアルな作りの亀香合です。
    ◇作品は、特に問題なく、状態良好です。
    ◇幕末〜明治位の作品かと思われる。
  • 梅花絵羽子板香合 宮川香雲 作 梅花絵羽子板香合 宮川香雲 作 30,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂付
    横2.7cm×奥行8.7cm×高1.5cm
    ◇宮川香雲(二代)・・昭和13年、京都生。父は宮川香斎から分家した龍谷焼初代宮川香雲。昭和55年、二代香雲を襲名。現在、三代目。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 白磁鷺香合 十二代 酒井田柿右衛門 造 白磁鷺香合 十二代 酒井田柿右衛門 造 38,000円(内税)
    共箱・無傷
    横3.5cm×奥行6cm×高4.2cm
    ◇十二代坂井田柿右衛門・・明治11年生まれ。父について陶技、図案を学び、大正6年12代襲名。昭和15年工芸技術保存作家に指定される。初期柿右衛門が創出し中絶していた濁手の素地の技法を昭和30年に完成し、無形文化財記録選択となった。昭和38年、没。
    ◇フォルムがきれいで感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。
  • 九谷焼金襴手鳳凰文様末広香合 二代 須田菁華造 即中斎書付 九谷焼金襴手鳳凰文様末広香合 二代 須田菁華造 即中斎書付 100,000円(内税)
    ◇須田菁華(二代)・・明治25年生。九谷焼の名門菁華窯の二代目を昭和2年に継ぐ。二代の作品は名工の先代を彷彿させると言われた。昭和46年没。現在、4代目。
    ◇金襴手鳳凰文様の香合で華やかな作品です。十ノ内。
    ◇作品は、状態良好です。箱は経年感あり
    ◇昭和18年春の作品です。
  • 祥瑞蜜柑香合 四代 和田桐山作 坐忘斎書付 祥瑞蜜柑香合 四代 和田桐山作 坐忘斎書付 135,000円(内税)
    ◇四代 和田桐山・・昭和22年、三代・桐山の長男として尼崎市に生まれる。大学在学中より作陶を始める。平成七年に四代・和田桐山襲名する。日本工芸会正会員。
    ◇裏千家・坐忘斎宗匠の書付があります。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
    ◇坐忘斎・・十六代茶道裏千家家元。昭和31年、京都府生まれ。臨済宗 大徳寺管長 中村祖順老師のもとで参禅得度。斎号『坐忘斎』 安名『玄黙宗之』。祖順老師没後、妙心寺 盛永宗興老師のもとで参禅・・
21商品 13-21表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>