商品ID-169816183

瀬戸釉四方水指 利茶土ミルグリム作 鵬雲斎書付

0円(内税)

在庫状況 売約済み


   
2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
水色:出張等による発送不可日です。
◇米国生まれの人気作家の利茶土ミルグリムさんの作品です。
◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
◇よく出来た感じのよい水指です。
◇作品は、きれいで状態良好です。(指摘あり)
◇30年前頃の作品。
◇利茶土ミルグリム・・1955年米国ニューヨーク州ホワイトプレインズに生まれる(10月)。1977年初来日。一年にわたり全国の窯元を巡り日本語や建築、庭園の研修を行う。1979年ボストンで茶道の勉強を始める。ニューヨーク市ジャパンハウスギャラリー「茶の湯」展に携わり、裏千家15代家元千宗室氏(鵬雲斎御家元)と運命の出会いを果たす(4月)。オハイオ州アンティアック大学にて美術と日本学を専攻し卒業(6月)。トーマス・J・ワトソン奨学金にて再度来日を機に大本日本伝統芸術夏期コースを修了(8月)。裏千家「みどり会」に入学と同時に京都の陶芸作家・岩渕重哉氏に師事(9月)。1985年京都府日吉町に築窯。鵬雲斎御家元により「利茶土窯」と命名される。京都紫野ロータリークラブ十周年記念銀賞。1992年ニュージーランド・フレッチャーチャレンジ国際陶芸展に入選。’92第2回淡交ビエンナーレ茶道美術公募展奨励賞。1994年’94第3回淡交ビエンナーレ入選。信楽1250年陶芸展入選。1995年鵬雲斎御家元より斑釉に「白変釉」の名称をいただく。第13回日本陶芸展入選。1996年’96年第4回淡交ビエンナーレ入選。1997年第14回日本陶芸展入選。1998年’98年第5回淡交ビエンナーレ優秀賞。1999年第15回日本陶芸展入選。2001年第1回韓国KYONGGI国際陶芸ビエンナーレ入選。第16回日本陶芸展入選。2003年第17回日本陶芸展入選。2005年第18回日本陶芸展入選
◇鵬雲斎・・・大正12年、京都府生まれ。同志社大学卒業後、ハワイ大学修学、韓国・中央大學校大学院博士課程修了。昭和24年、大徳寺管長後藤瑞巌老師のもとで修業得度、斎号『鵬雲斎』安名『玄秀宗興』を受け若宗匠となる。昭和39年10月、裏千家第15代家元となり今日庵庵主として宗室を襲名。平成14年12月、嫡男千宗之に家元を譲座し、汎叟千 玄室大宗匠。(哲学博士、文学博士)

カテゴリーから探す

>