炉の時期

57商品

おすすめ順 価格順 新着順

57商品 37-48表示
  • 輪島塗花筏蒔絵炉縁 総本家 濱田屋製 輪島塗花筏蒔絵炉縁 総本家 濱田屋製 15,000円(内税)
    ◇総本家・濱田屋さんの輪島塗の炉縁です。
    ◇花筏の蒔絵が上品です。
    ◇極小のヘコミや使用スレ等指摘部分ありますが、そんなには気にならないとは思います。使用には問題ない程度です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 南鐐五徳蓋置 高井陵雲作 南鐐五徳蓋置 高井陵雲作 SOLD OUT
    ◇高井陵雲・・高岡の金工作家。
    ◇南鐐(良質な銀)製です。重さは121gで見た目より重く感じると思います。
    ◇状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 染付隅田川香合 二代 真葛香斎造 染付隅田川香合 二代 真葛香斎造 SOLD OUT
    ◇真葛香斎(二代)・・大正11年、東京生。清水六兵衛に指導を受ける。のち、父・香斎のもとで茶道具製作に専念する。昭和47年、二代真葛香斎(五代宮川香斎)を襲名。平成14年、隠居し治平を名乗る。現在、三代真葛香斎(六代宮川香斎)。
    ◇状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 SOLD OUT
    ◇中村翠嵐(なかむらすいらん)・・昭和17年、京都生。父・初代翠嵐に師事し、昭和49年二代翠嵐を襲名。
    ◇華やかで、出来のよい作品です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 呂色塗銀杏蒔絵炉縁 西條一斎 造 呂色塗銀杏蒔絵炉縁 西條一斎 造 25,000円(内税)
    ◇西條一斎・・昭和12年生。十七才の頃より父・奥津洋方に師事。奈良市にて、棗・炉縁を中心に製作。平成四年、淡交ビエンナーレ茶道美術公募展入賞他。
    ◇銀杏蒔絵が感じよいです。
    ◇使用感・極小のスレ・ヘコミ等ありますが、仕方がない程度だと思います。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 SOLD OUT
    ◇山形県の人間国宝 高橋敬典(工房)の作品です。
    ◇多少、使用されていますが、基本的に状態はよい方です。
    ◇昭和62年頃の作品。(栞より)
  • 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 SOLD OUT
    ◇市野克(本名:克明)・・昭和32年、兵庫生。初代の父・市野信水に師事する。平成14年、二代・市野信水を襲名。日本工芸展入選他。
    ◇作品は、使用回数少なめで、状態良好です。箱は、経年感あり。
    ◇40年前頃の作品。
  • 萩柿香合 十二代 坂倉新兵衛 造 萩柿香合 十二代 坂倉新兵衛 造 12,000円(内税)
    ◇坂倉新兵衛(十二代)・・明治14年生。同30年、十二代新兵衛を襲名。萩焼の名工で、昭和23年萩焼美術陶芸協会長、昭和31年には山口県無形文化財の指定、翌年に国の無形文化財記録作成の指定を受ける。同35年、没。
    ◇作品は、状態良好です。
    ◇70年〜80年頃の作品。
  • 大國栢斎写波地紋姥口釜 三代大國藤兵衛造 ※炉釜 大國栢斎写波地紋姥口釜 三代大國藤兵衛造 ※炉釜 28,000円(内税)
    ◇初代・大国藤兵衛(栢斎)は、大阪の釜師で明治40年日英博覧会で金牌を得る。大正4年、日本美術協会で最高賞を得る。昭和8年、京城李王家博物館に出品する・・作品は、三代の作です。現在、六代目。
    ◇初代栢斎写の雰囲気のあるよい釜です。
    ◇使用感や茶色っぽくなった部分等指摘ありますが、使用には問題ない程度です。
    ◇40年前頃の作品。
  • 雲龍香合 初代 井上方竹 造 ※干支辰香合 雲龍香合 初代 井上方竹 造 ※干支辰香合 3,800円(内税)
    ◇井上方竹(初代)・・兵庫県姫路市の楽焼を主に焼いていた。昭和46年、没。二代目も百貨店等の個展で活躍していた。近年、没。作品は、初代の作。
    ◇傷がありますが、雰囲気もあります。令和6年の干支辰の使用に如何でしょうか。
    ◇指摘以外、状態良好です。
    ◇60年~72年前頃の作品。
  • 萩焼つくね蓋置 十代 三輪休雪 造 萩焼つくね蓋置 十代 三輪休雪 造 30,000円(内税)
    ◇三輪休雪(十代)・・明治28年、生まれ。昭和2年、十代休雪を襲名。高麗茶碗や古萩の研究を重ねた末、高麗茶碗に日本風の趣を調和させた独自の作風を樹立した。同42年休雪号を弟に譲り、隠居して休和と号した。同45年、人間国宝に認定される。昭和56年、没。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇作品は状態良好です。箱は経年感あり。
    ◇60年~70年前頃の作品。
  • 九谷焼金襴手鳳凰文様末広香合 二代 須田菁華造 即中斎書付 九谷焼金襴手鳳凰文様末広香合 二代 須田菁華造 即中斎書付 100,000円(内税)
    ◇須田菁華(二代)・・明治25年生。九谷焼の名門菁華窯の二代目を昭和2年に継ぐ。二代の作品は名工の先代を彷彿させると言われた。昭和46年没。現在、4代目。
    ◇金襴手鳳凰文様の香合で華やかな作品です。十ノ内。
    ◇作品は、状態良好です。箱は経年感あり
    ◇昭和18年春の作品です。
57商品 37-48表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>