30,000円〜50,000円未満

74商品

おすすめ順 価格順 新着順

74商品 49-60表示
  • モール一葉蓋置 十一代 中川浄益 造 モール一葉蓋置 十一代 中川浄益 造 38,000円(内税)
    ◇中川浄益(十一代)・・大正9年生。昭和15年、十一代浄益襲名。千家十職。平成20年、没。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇水痕が少しありますが、その他は状態良好です。
    ◇30年〜40年前頃の作品 。
  • 平戸焼柴垣に梅・桜・菊図水指  今村悦山作  平戸焼柴垣に梅・桜・菊図水指 今村悦山作  35,000円(内税)
    ◇長崎県佐世保市の平戸悦山さんの作品です。現在、13代目ですが、当代か先代かは分かりません。
    ◇菊摘みの蓋や図柄が感じよいです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 七宝つなぎ菓子鉢 二代 宮川香雲 作 七宝つなぎ菓子鉢 二代 宮川香雲 作 30,000円(内税)
    ◇宮川香雲(二代)・・昭和13年、京都生。父は宮川香斎から分家した龍谷焼初代宮川香雲。昭和55年、二代香雲を襲名。現在、三代目。
    ◇出来のよい作品です。
    ◇きれいで美品です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 清水公照自筆・書付「且坐」萩茶碗 十二代 田原陶兵衛造 清水公照自筆・書付「且坐」萩茶碗 十二代 田原陶兵衛造 48,000円(内税)
    ◇清水公照・・元東大寺管長。207・208世別当。明治43年兵庫県姫路市生。龍谷大卒。書、絵画を得意とする。教学執事、大仏殿主任、二月堂主任、執事長等を歴任。平成11年歿、享年88歳。
    ◇且坐(しゃざ)・・「且」は「まぁまぁ」とか、「さて」とかの呼びかけの語で、師匠が弟子を落ちつかせるために、あるいは弟子が師匠に真理について問いかける時などに使用される。
    ◇田原陶兵衛(十二代)・・大正14年生。萩焼深川本窯の次男。兄の11代陶兵衛に師事。昭和31年12代陶兵衛を襲名。
  • 「可愛い女」額 F3 油彩画 松任屋國子 筆 「可愛い女」額 F3 油彩画 松任屋國子 筆 43,000円(内税)
    タトウ箱付・黄袋付・油彩画・F3
    額-縦47cm×横42cm×厚5.2cm
    ◇松任谷國子(まつとうやくにこ)・・昭和13年 東京都に生まれる、二科展金賞受賞、二科展ローマ賞受賞、東京都渋谷区在住、同35年二科展入選、同36年個展開催、同41年二科展ローマ賞受賞、同42年二科会会友推挙、同44年二科展金賞受賞、同45年二科会会員推挙、同47年 ニューヨークアートスチューデント美術大学留学、同48年ベルギーのアトリエにて制作。
    ◇センスのよい絵です。
    ◇状態良好です。(指摘部分あり。)
  • 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 懐かしい山村風景軸 森月城 筆 45,000円(内税)
    高208cm×幅61.5cm(軸先含)
    絹本・共箱・軸先-骨
    ◇森月城-明治20年、兵庫県加東郡に生まれる。竹内栖鳳に師事する。同41年文展に初入選、以後文展にも入選。兵庫県の日本画振興に尽力、戦後の27年兵庫県文化賞受賞、昭和36年歿、享年74歳。美術年鑑物故掲載作家。
    ◇作品は、山村の秋の風景を丁寧によく描いています。
    ■シミと表具に難があります。
  • 交趾羊置物 永楽善五郎(即全) 造 交趾羊置物 永楽善五郎(即全) 造 45,000円(内税)
    共箱・無傷・外紙箱付
    横18.7cm×奥行11.4cm×高12.2cm
    ◇永楽善五郎・・千家十職の永楽家の十六代を昭和9年に襲名。永楽即全。平成10年没。現在は十七代目。
    ◇まるで木彫りの一刀彫のような、出来のよい作品です。
    ◇きれいで状態良好です。(箱に指摘あり)
  • 松造壷々透桑手付莨盆 萩井一丘 作 松造壷々透桑手付莨盆 萩井一丘 作 35,000円(内税)
    共箱
    横25cm×奥行16.6cm×高22.8cm
    ◇ 萩井一丘(いっきゅう)・・昭和13年、父・萩井好斎の次男として大阪市に生まれる。父・好斎に師事。同56年、第18回日本伝統工芸展初出品初入選(以降18回)。一茶菴に入門し、一丘の号を受ける。大阪工芸協会展審査員、大阪工芸協会理事、日本煎茶工芸協会理事他。兄は、二代萩井好斎、弟は、金工師の萩井一司。
    ◇きれいで美品です。
    ◇10年前頃の作品。
  • 大慈院古材糸巻透莨盆 稲尾誠中斎(誠中)作 戸田実山書付 大慈院古材糸巻透莨盆 稲尾誠中斎(誠中)作 戸田実山書付 38,000円(内税)
    共箱・共袋・栞・外紙箱付
    横26.2cm×奥行17.3cm×高10.2cm
    ◇大徳寺 大慈院の古材を以って作られた莨盆です。
    ◇稲尾誠中斎(誠中)・昭和22年、京都生。京指物を家業とする家に生まれ、祖父からの技法を基本として教えられる。建仁寺前々管長、竹田益州老師より拝号した誠中斎の号を京指物継承30周年の節目の年に当たり、建仁寺現管長・小堀泰厳老師のご承諾を得て誠中斎改め誠中とする。
    ◇戸田実山・・昭和58年、大慈院住職に就任。大徳寺塔頭。
  • 唐銅 鬼面風炉 金森浄栄作 唐銅 鬼面風炉 金森浄栄作 45,000円(内税)
    共箱
    最大径34.2cm×高34.6cm
    ◇ 高岡の鋳師の金森浄栄さんの作品です。
    ◇釜は、きれいです。風炉は、水痕・多少の擦れ・使用感ありますが、割りと良い方です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 鴛鴦蒔絵雪吹 内銀地 村田宗覚 作 鴛鴦蒔絵雪吹 内銀地 村田宗覚 作 39,800円(内税)
    共箱・木製
    胴径7.3cm×高7.6cm
    ◇村田宗覚 (むらた そうかく)・・昭和28年、石川県山中町生、本名 義信。加賀市で蒔絵師の表正則に師事。昭和55年に独立。 ◇甲は銀地に鴛鴦蒔絵で、胴は、秋草(粟?)蒔絵だと思います。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 梅花絵羽子板香合 宮川香雲 作 梅花絵羽子板香合 宮川香雲 作 30,000円(内税)
    共箱・無傷・共裂付
    横2.7cm×奥行8.7cm×高1.5cm
    ◇宮川香雲(二代)・・昭和13年、京都生。父は宮川香斎から分家した龍谷焼初代宮川香雲。昭和55年、二代香雲を襲名。現在、三代目。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
74商品 49-60表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>