価格で探す

353商品

おすすめ順 価格順 新着順

353商品 25-36表示
  • 竹一重切置花入 萩井好斎 作 竹一重切置花入 萩井好斎 作 SOLD OUT
    ◇萩井好斎(二代)・・昭和9年、大阪生まれ。父・初代萩井好斎に師事。幼い頃より父の側で仕事を手伝い、自然と指物師の道へ。昭和48年、二代好斎を襲名。同47年、日本伝統工芸展入選。東大阪工芸協会副会長他。
    ◇作品は、基本的にきれいで状態良好です。
    ◇40年前頃の作品。
  • 備前掛花入 人間国宝 藤原雄 造 備前掛花入 人間国宝 藤原雄 造 SOLD OUT
    ◇藤原雄・・昭和7年、岡山県生。人間国宝の父・藤原啓のもとで備前焼を修業。世界各地で作陶や個展をつづけ、伝統に近代的な感覚をとりいれた作品で知られる。平成8 年、備前焼で人間国宝。倉敷芸術科学大教授。平成13年、没。享年69才。明治大卒。
    ◇共箱に重要無形文化財の印が押してあるので、人間国宝後の作品です。出来のよい作品です。
    ◇割りと重めで、やや小さめです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇平成8年〜平成13年までの作品。
  • 飴釉茶碗 大樋年郎 作 ※大樋年朗・十代大樋長左衛門 飴釉茶碗 大樋年郎 作 ※大樋年朗・十代大樋長左衛門 SOLD OUT
    ◇十代大樋長左衛門の襲名前の作品です。
    ◇大樋年郎(年朗)・・・昭和2年、九代大樋長左衛門の長男として生まれる。同24年、東京芸大卒業。同62年、十代大樋長左衛門襲名。平成2年、大樋美術館を開館。平成23年、文化勲章受章。平成28年、「長左衛門」の名跡を長男・大樋年雄に譲って、以後は陶冶斎を名乗る。
    ◇感じのよい作品です。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。箱は経年感あり
    ◇50年前頃の作品。
  • 蜻蛉蒔絵丸香合 五代 川端近左 造 蜻蛉蒔絵丸香合 五代 川端近左 造 SOLD OUT
    ◇川端近左(五代)・・大正四年、奈良県生。昭和3年、十二歳で四世近左に入門。同16年、養子となり、同38年、五代近左を襲名。伝統的な意匠と技法を守りつつ、今までにない味わいを出そうと、忠実に仕事に取り組んでいた。同56年、大阪府工芸功労賞。平成11年、没。現在、六代目。
    ◇蜻蛉蒔絵の出来が良いです。
    ◇作品は、きれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 唐津茶碗 十三代 中里太郎右衛門造 鵬雲斎書付 唐津茶碗 十三代 中里太郎右衛門造 鵬雲斎書付 SOLD OUT
    ◇中里太郎右衛門(十三代)・・大正12年、12代中里太郎右衛門の長男として唐津市に生まれる。本名は忠夫。昭和26年、日展初入選を飾り、31年に北斗賞、40年には特選に輝く。40年には現代工芸美術家協会視察団として欧州、中近東を視察した。44年に十三代中里太郎右衛門を襲名。56年に日展内閣総理大臣賞・・
    ◇裏千家・鵬雲斎宗匠の書付があります。
    ◇唐津らしい茶碗です。
    ◇状態良好です。(指摘あり)箱経年感あり。
    ◇書付より昭和45年頃の作品。
  • 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 紺紫交趾唐草香合 中村翠嵐 作 SOLD OUT
    ◇中村翠嵐(なかむらすいらん)・・昭和17年、京都生。父・初代翠嵐に師事し、昭和49年二代翠嵐を襲名。
    ◇華やかで、出来のよい作品です。
    ◇きれいで、状態良好です。
    ◇20年前頃の作品。
  • 武蔵野蒔絵中次 内銀地 鈴木光入 造 武蔵野蒔絵中次 内銀地 鈴木光入 造 SOLD OUT
    ◇鈴木光入・・大正12年生。昭和25年より、京漆器の象彦にて17年間修行し、昭和42年独立する。棗・香合・棚・炉縁等幅広く製作。現在、二代目。
    ◇立ち上がりと蓋の蒔絵が同じで素敵です。出来のよい作品です。
    ◇状態良好です。箱は、汚れあり。
    ◇30年〜40年前頃の作品。
  • 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 丸釜 高橋敬典 ※炉釜 SOLD OUT
    ◇山形県の人間国宝 高橋敬典(工房)の作品です。
    ◇多少、使用されていますが、基本的に状態はよい方です。
    ◇昭和62年頃の作品。(栞より)
  • 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 丹波茶壷 市野克(二代市野信水)作 ※荘壷・飾壷 SOLD OUT
    ◇市野克(本名:克明)・・昭和32年、兵庫生。初代の父・市野信水に師事する。平成14年、二代・市野信水を襲名。日本工芸展入選他。
    ◇作品は、使用回数少なめで、状態良好です。箱は、経年感あり。
    ◇40年前頃の作品。
  • 萩焼茶入 十一代 坂高麗左衛門 造 萩焼茶入 十一代 坂高麗左衛門 造 SOLD OUT
    ◇坂高麗左衛門(十一代)・・明治45年生。下関市出身。帝国美校卒。昭和33年、十一代坂高麗左衛門を襲名。昭和50年山口県無形文化財保持者になる。日本工芸会正会員。中国文化賞。昭和56年歿、享年86歳。現在、十四代目。
    ◇御本がきれいな作品です。
    ◇蓋の金紙は、使用感・剥げあり。それ以外は状態良好です。
    ◇50年前頃の作品。
  • 松千鳥蒔絵大棗 内梨地 一瓢斎 作 而妙斎書付 松千鳥蒔絵大棗 内梨地 一瓢斎 作 而妙斎書付 SOLD OUT
    ◇一瓢斎・・昭和17年、代々続く蒔絵師の家に生まれる。父六代一瓢斎、清水屋恒民に師事。茶道具、特に棗を中心に製作。
    ◇表千家・而妙斎宗匠の書付があります。
    ◇細かな蒔絵で出来がよいです。
    ◇作品はきれいで状態良好です。
    ◇30年前頃の作品。
  • 根来塗錫縁喰籠 掛子付 青紫園造 尋牛斎書付 根来塗錫縁喰籠 掛子付 青紫園造 尋牛斎書付 SOLD OUT
    >◇奈良県の青紫園の作品です。
    ◇十二代 久田宗也(尋牛斎)・・大正14年、生まれ。表千家流久田家12代。表千家13代千宗左にまなぶ。表千家流茶道教授として活躍。博識で知られ,「茶の道具」「茶の湯用語集」などの著作がある。不審庵理事をつとめた。平成22年没。85歳。京都出身。京大卒。
    ◇作品は、状態良好です。箱はやや経年感あり。
    ◇40年〜50年前頃の作品。
353商品 25-36表示
  • 新着商品こちらから
  • 古美術・茶道具 買取館へリンク
  • 当サイトの使い方・変更点・サイトリニューアルについて

カテゴリーから探す

モバイルショップ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
水色:出張等による発送不可日です。

カテゴリーから探す

>